雑記?特化?副業ブログで稼げるジャンルの選び方!

 
質問者
・副業ブログのジャンルが決められない
・雑記ブログと特化ブログって何?

こんな疑問にお答えします。

  •  雑記ブログと特化ブログについて
  •  副業ブログのジャンルの決め方
  •  競合の多いレッドオーシャンで戦うコツ

ブログ初心者のために、「雑記ブログ」と「特化ブログ」それぞれの特徴と、副業ブログのジャンルの決め方を解説します。

なんとなく雑記で書いている人も多いと思いますが、ブログのジャンルによって、稼ぎやすさは大きく違います。

自分のブログジャンルに不安がある人は、一度確認することをおすすめします。

雑記ブログと特化ブログについて

ブログに書くジャンルを決める前に、ブログ自体の種類を知っておきましょう。

まずブログには、大きく分けて「雑記ブログ」と「特化ブログ」の2種類あります。

それぞれにどんな特徴があるのか、見ていきましょう。

雑記ブログ・特化ブログのメリット・デメリット

それぞれのメリット・デメリットを表にしました。

  雑記ブログ 特化ブログ
メリット

なんでも自由に書ける

読者が集まりやすい

トレンドにも乗れる

収益化しやすい

ブログを続けやすい

リピーターが付きやすい

デメリット

SEO対策が困難

特定ジャンルの記事を書き続けないといけない

読者が集まりにくい

ネタ切れになりやすい

収益化が大変

トレンドに乗れない

雑記ブログの特徴

雑記ブログは「ジャンルを決めないブログ」のこと。

基本的に何を書いてもOK。

その時に書きたいことを自由に書くことができるため、トレンドにもすぐ乗れます。

ただどうしても、記事ごとにニーズが変わるので、読者は集まりにくいです。

さらに記事ごとに検索キーワードもバラバラになるので、SEO的に検索流入が難しく、稼げるようになるまで時間がかかる傾向にあります。

続けやすいが・稼ぎにくい」のが雑記ブログの特徴です。

雑記ブログで稼げる金額目安

雑記ブログで月100万円稼ぐのはとても難しく、月10万円くらいが目安になります。

実際に、雑記ブログで月10万円ほど稼いでいるブロガーは沢山います。

※中には雑記で月100万円稼ぐ人もいますが、初心者は参考になりません。

特化ブログの特徴

特化ブログは、「ひとつのジャンルに絞って書いていくブログ」のこと。

ひとつのジャンルに絞ることで、特定の悩み(検索キーワード)に刺さりやすく、リピーターが付きやすいブログになります。

また、他記事との関連性も高くなるので、ブログ内でも回遊率も高くなります。

さらにアフィリエイト広告は、ひとつの広告で沢山の成果を上げると、広告単価が2倍・3倍に上がる「特別単価制度」があります。

しかし良いことばかりではなく、収益化しやすい反面、「ネタ切れになりやすく続けるのが大変」という大きなデメリットもあります。

絞るジャンルが「好きなこと」や「本業について」であれば問題ないですが、興味のないジャンルの特化ブログにすると、記事を書き続けることができずに失敗します。

稼ぎやすいが・続けにくい」のが特化ブログの特徴です。

特化ブログで稼げる金額目安

特化ブログであれば、月100万円でも月1000万円でも目指せます。

そこまで稼ぐのは相当大変ですが、実際に月100万円以上稼いでいるのは、ほとんどが特化ブログです。

月10万円なら、雑記ブログよりも到達難易度は低いです。

 
ハセガー
ちなみに当ブログは「副業ブログ」に特化した特化ブログです

特に好きや得意が無いなら、ジャンルを絞った雑記ブログがおすすめ!

「好きなこと・得意なこと」があるなら、稼ぎやすい特化ブログにすべきです。

しかし特別「好き」が無い人も多いはず。

そんな人は「ある程度ジャンルを絞った雑記ブログ」をおすすめします。

多くても5つくらいの「カテゴリー」に絞ってブログ執筆を進めていき、「自分が書き続けられそうなジャンル」や「読者に読まれているジャンル」が出てきたら、そのジャンルの記事を少しずつ増やして特化させていきます。

初心者でも続けやすく、かつ収益化も目指しやすい方法です。

ブログのジャンルを決めるポイント

「雑記ブログ」か「特化ブログ」か決まったら、中身のジャンルを決めていきます。

ジャンルを決める時のポイントをまとめました。

  1. 沢山稼ぎたいなら、アフィリエイトできるジャンルにする
  2. 好きなジャンル・得意なジャンルにする
  3. YMYLジャンルはなるべく避ける

沢山稼ぎたいなら、アフィリエイトできるジャンルにする

まず「ブログで沢山稼ぎたい」というのが第一目標である場合は、アフィリエイトできるジャンルを選びましょう。

ブログの収益化は「グーグルアドセンス」と「アフィリエイト」の2種類ですが、より稼げるのはアフィリエイトです。

「アフィリエイト」なら、月1万PVで収益100万円は全然普通ですが、
「グーグルアドセンス」では月10万PVで収益1万円なんてこともあります。
沢山稼ぎたいなら、アフィリエイトできるジャンルを選んだ方がいいでしょう。
収益化について、詳しくはコチラを参考にして下さい
関連記事

 質問者 ブログの収益化ってどうやるの?コツとか教えてほしい こんな疑問にお答えします ブログ収益化までのロードマップ【7ステップ】  ブログの収益化方法  副業ブログで稼ぐコツ […]

好きなジャンル・得意なジャンルにする

  • そのジャンルの事が好き
  •  そのジャンルの仕事をしている
  •  そのジャンルの資格を持っている
上記に当てはまるものがあればそれを選びましょう。
「好きなことを書く」メリットは沢山あります。
  1. 質の良い記事を書ける
  2. 記事を書く作業効率が上がりやすい
  3. SNS運用がうまくいきやすい

質の良い記事を書ける

ブロガーの中には、「興味はないけど儲かるから調べて記事を書いている」人がいます。

そんな人たちのブログに比べたら、「それを好きな人」や「その仕事をしている人」の記事の質が高くなることは明白です。

すでに持っている知識で「質の高い記事」を書くことが出来るのは大きなアドバンテージになります。

記事を書く作業効率が上がりやすい

下調べをしても、得意ジャンルならすぐに理解・整理して記事に落とし込めます。

分からない言葉も少ないので、ほとんど調べずに記事を書きあげることができるでしょう。

逆に、知らないことを記事にするのはとても大変で、書く以前に調べるのに時間がかかります。

SNS運用がうまくいきやすい

好きなことは自然とアンテナを張って情報収集してたりするものです。

そういう情報は、知らない人にとっては興味深かったり、役に立ったりします。

そんな情報を、Twitteで何気なく呟いていれば、自然とフォロワーも増えていくでしょう。

検索からの流入が少なくても、SNSからの集客でアクセス数を増やすことが可能になります。

好きなジャンル特化のSNSは魅力的になりやすく、SNS運用もうまくいきやすいです。

YMYLジャンルはなるべく避ける

YMYLとは「Your Money or Your Life」の略で

健康やお金など、人々の人生に大きな影響を与えるジャンルの事です。

  1. ショッピング
  2. 金融
  3. 医療
  4. 法律
  5. ニュース
  6. その他

以上6つは「YMYLジャンル」と呼ばれ、個人サイトでの上位表示がとても難しいです。

Googleの評価が特に厳しく、このジャンルで戦うのはおすすめしません。

YMYLについて詳しくはこちらを参考にして下さい
関連記事

 質問者 ブログのYMYLジャンルって何? こんな疑問にお答えします  YMYLジャンルについて  YMYLでは「E-A-T」が特に重要  YMYLに該当する6つのジャン[…]

絶望的ジャンル!ブログSEOでYMYLを避ける理由【E-A-T】

競合の多いレッドオーシャンで戦うコツ

 
質問者
好きなジャンルが競合だらけのレッドオーシャンの場合はどうすればいいの?
 
ハセガー
レッドオーシャンで戦うなら、戦い方が大事です
レッドオーシャンで正面から真っ向勝負しても勝ち目はありません。
そんな時は戦い方を工夫して、
  •  キーワードをずらす
  •  ターゲットを絞ったブログにする
などの対策をすることで、検索で上位表示を狙うことも可能です。

キーワードをずらす

例えば、ライバルの多い「引っ越し」をテーマにしたい場合、
「引っ越し」
「引っ越し 見積もり」
「引っ越し 費用」
などのビッグキーワードは競合ばかりで上位表示はとても難しいです。
そんな時はキーワードをずらして、
「住民票 変更 必要なもの」
「挨拶 菓子折り 相場」
「電気 解約 いつまで」
など「引っ越し」から連想して出てきた「ロングテールキーワード」を狙います。
そうして集めた読者を、「内部リンク」で本命記事に流入させればいいのです。
ロングテールキーワードでブログのアクセス数を増やしていけば、そのうちビッグキーワードでの上位表示も狙えます。
検索キーワードは「ラッコキーワード」で、
検索ボリュームは「Googleキーワードプランナー」で把握可能。

ターゲットを絞ったブログにする

競合ひしめく「クレジットカード」をテーマにしたい場合。

クレジットカードを作り始めるのは大学生が多いから、視点を変えて「大学生をターゲットにしたブログを作る」というのも効果的です。

「大学生でも申請が通りやすいクレジットカード」でアフィリエイトできますし、

・大学生一人暮らしおすすめ家電
・大学生向けの節約方法
・大学生ならお得に使えるサービス
など、ターゲットを「大学生」に絞ってブログ作りができます。
「クレジットカード」から「大学生をターゲットにしたブログ」に変更することで、クレジットカードの競合サイトと真っ向勝負する必要は無くなります。
「YMYLジャンル」である「クレジットカード」を避けることができ、大学生に関係するあらゆるアフィリエイトをすることができるので、ターゲットを絞ったサイト作りもおすすめです。

まとめ:迷ったら「ジャンルを絞った雑記ブログ」で始めよう

副業ブログのジャンルの決め方について解説しました。

もし悩んでいるなら、「ジャンルを絞った雑記ブログ」にして、とにかく始めてみることをおすすめします。

スタートしてみたら書きたいジャンルが変わることもありますし、途中で雑記ブログから特化ブログに変更する人や、その逆だっています。

ジャンルなんて、後からいくらでも変えられますから。

当ブログも元々は「デザイン発信特化」→「雑記」→「副業ブログ特化」ってジャンル変更してきました。

というわけで、今回は以上です!

関連記事

2024年6月25日までConoHa WINGで月額料金割引キャンペーン中!  質問者 副業したいけどブログってどうやるの?失敗しないやり方を教えて! こんな疑問にお答えします  […]

初心者でも稼げるおすすめの副業ブログの始め方

最新情報をチェックしよう!