公務員の副業事例集2024【法の規定範囲内】

 
質問者
・地方公務員だけど副業がしたい!
・公務員の副業事例をおしえて!

こんな疑問にお答えします

  •  公務員が実際に行った副業事例

原則では「副業禁止」とされている公務員ですが、その理由は民間企業との繋がりを作らないようにするためです。

しかし、副業全てが禁止なわけではありません。

今回は、実際に公務員が行っている副業の事例をいくつか紹介します。

僕は両親が地方公務員なので、地方公務員の副業については詳しいです。
「地方公務員法」も熟知し記事の内容には自信がありますが、最終的には自己責任でお願いします。
【参考:地方公務員法国家公務員法

地方公務員による副業は大丈夫?

答えは、大丈夫!

地方公務員法などによる規定でほとんどの副業はNGですが、規定に触れない、実際に公務員がやっている副業は存在します。

ただし規定の範囲内であっても、公務員の給料は「税金」が大部分なので、頭の固い世間からの嫉妬や反感が出てきます。

口外せずに隠れて行いましょう!

絶対!職場内にもバレない方がいい!

公務員が、同僚に副業の事を話した結果、職場に居づらくなり辞めた例もあります。

信頼できる職場仲間でも、極力バレないように行いましょう。

公務員の副業原則禁止を定めてる法律

公務員の副業の原則禁止を定めてる有名な法律を2つ紹介します。

この2つが、国家・地方公務員の副業の大部分をNGにしている要因です。

国家公務員法第103条:私企業からの隔離
職員は、商業、工業又は金融業その他営利を目的とする私企業(以下営利企業という。)を営むことを目的とする会社その他の団体の役員、顧問若しくは評議員の職を兼ね、又は自ら営利企業を営んではならない。
地方公務員法38条:営利企業等の従事制限
職員は、任命権者の許可を受けなければ、営利を目的とする私企業を営むことを目的とする会社その他の団体の役員その他人事委員会規則(人事委員会を置かない地方公共団体においては、地方公共団体の規則)で定める地位を兼ね、若しくは自ら営利を目的とする私企業を営み、又は報酬を得ていかなる事業若しくは事務にも従事してはならない。
 
ハセガー
要するに、どちらも民間企業から隔離するのが目的の法律で、自分で起業するのもNGとしています。地方公務員・国家公務員バージョンで2種類です!

続いて、法律の規定の範囲内で出来る副業と事例を紹介していきます!

公務員による副業事例集【規定範囲内】

それでは、公務員の副業事例(規定の範囲内)を紹介します。

  1. ブログ
  2. 不動産投資
  3. 株・FX・投資信託
  4. 作家・執筆活動
  5. 農業

ひとつずつ解説していきますね。

①:断然おすすめ青天井「ブログ」

公務員に一番おすすめなのが「副業ブログ」です。

匿名で出来て、確定申告さえしていれば絶対にバレません。

実際に公務員で副業ブログやっている人を紹介します。

\ クリックで開きます /

【事例】公務員×副業ブログ

あまりにも多すぎてこのへんで止めときますが、めっちゃいます!

あと、公務員を辞めた副業ブロガー(実は公務員時代からやってた人)もめっちゃいます!

ブログアフィリエイト市場は拡大中

矢野研究所

ブログアフィリエイト市場は拡大中で、今後も拡大を続けると予想されています。
ブログはオワコンと言う人がいますが、現実はそんなことないんです。

 
ハセガー
実は市場拡大中なので、参入するチャンスです
【事実】アフィリエイト収入の現実を知っておこう
上記はアフィリエイトマーケティング協会が2021年に行った「ひと月のアフィリエイト収入」の調査結果です。
ひと月に、3万円以上~5万円未満稼ぐ人のうち、41.67%は始めて2年未満です。
ひと月に、100万円以上稼ぐ人のうち、11.46%は始めて2年未満です。
 
ハセガー
この数字を多いと見るか少ないと見るかは人によりますが、僕は夢があると思いました

現実に公務員の副業ブロガーが沢山いて月に100万とか稼いでいるので、逆にやってないのが損な感じがしてきます。

あわせて読みたい

 質問者 ・地方公務員だけど副業したい・公務員の副業ブログってバレない? こんな疑問にお答えします  公務員は副業ブログをしてもいいのか  副業がバレないために必ずすること &nb[…]

公務員の副業ブログ
あわせて読みたい

2024年4月19日までConoHa WINGで月額料金割引キャンペーン中!  質問者 スマホでブログ開設する方法ってないの? こんな疑問にお答えします! スマホでワードプレスブログを開設す[…]

簡単!スマホで手軽にワードプレスブログを始める方法【10分開設】

②:一定ラインまでOK「不動産投資」

公務員で不動産投資をしている人を紹介します。

\ クリックで開きます /

【事例】公務員×不動産投資

公務員の不動産投資は「資産運用」の範囲内ならOK

公務員の不動産投資は、一定ラインまでは「資産運用」それ以上は「事業」とみなされます。

ラインを超えると許可が必要で、ほとんど許可は下りません。

必ず一定ラインの範囲内で不動産投資を行いましょう。

不動産投資の「資産運用」ラインとは?

公務員の不動産投資で自営とみなされる条件(事業規模の運営は禁止)
  •  独立家屋の賃貸については、独立家屋の数が5棟以上
  •  立家屋以外の建物の賃貸については、貸与することができる独立的に区画された一の部分の数が10室以上
  •  土地の賃貸は、その土地の賃貸契約の件数が10件以上
  •  建築物である駐車場、もしくは機械設備のある駐車場
  •  駐車場が10台以上
  •  映画館やゴルフ練習場など娯楽の施設が入っている
  •  旅館やホテルのための建物
  •  賃貸収入が年額500万円以上

【法令】人事院規則より引用

要するに、

戸建で5戸、部屋10室以上NG → 戸建4戸、部屋9室までならOK

年間の賃貸収入500万以上NG → 499万までOK

上記の範囲内であれば公務員でも不動産投資が行えます。

 
ハセガー
賃貸収入500万円ってなんて羨ましい!!

\ クリックで開きます /

【おすすめ会社】資料請求&無料相談

初心者は「複数会社の無料相談」&「複数会社の資料請求」をおすすめします。
1社だけだと比べる対象がないので、なるべく沢山の会社を見て下さい。

 
ハセガー
 特に不動産投資はちゃんと相談してやるべきです。信頼できるか見るためにも、直接の面談をおすすめします!
トウシェル【無料相談】

>>トウシェル 公式サイト

ティー・フィック【無料相談】

>>ティー・フィック 公式サイト

イエベスト【無料相談】

>>イエベスト 公式サイト

RENOSY【無料資料請求】

>>RENOSY 公式サイト

 
ハセガー
今後のために、話だけ聞きに行くのもおすすめ

おすすめ無料セミナー

初心者はセミナーを受けて基礎知識を得るのもありです。

将来のために知識は付けておきましょう!

おすすめの無料セミナーを紹介します。時間があるなら全部受けてもいいくらいです。

プロパティエージェント【無料セミナー】

【セミナー】不動産投資 プロパティエージェント

>>プロパティエージェント 公式サイト

アットセミナー【無料セミナー】

>>アットセミナー 公式サイト

 
ハセガー
セミナーは自分では気づけない学びがあります

③:資産運用は全然OK「株・FX・投資信託」

株式投資・FX・投資信託に関しては「資産運用」の位置付けなので全然OKです。

お金持ちで投資をやっていない人はほとんどいないのが現実です。
ただし、他の副業をやりながら、余剰資金で行うことをおすすめします。

公務員でも全然OKなので事例紹介は省き、オススメ紹介だけにします。

株式投資ならSBI証券×三井住友カードが断然お得!

10個以上の証券会社を使ってきましたが、株式投資ならSBI証券×三井住友カードがお得で最強。投資でVポイントとTポイントがダブルで貯められます。ちなみにSBI証券は取り扱い商品数や利用者数がネット証券ダントツの1位!ユーザー人気も7年間不動の1位!

 
ハセガー
「友達紹介キャンペーン」をやってたので僕の載せておきます。よかったらご活用ください(ポイント数が変わってたらすみません)

三井住友カード

>>三井住友カード【友達紹介リンク】

  • 上記リンクから申し込みで2,000円分のポイント&ご利用金額の15%もらえる
  • 入会費&年会費無料
  • SBI証券で唯一使える(積み立てNISAもOK)&投資でVポイントが貯まる
  • コンビニやマクドナルドなどでは還元率5%!自分で3つの店を選びポイントアップ+0.5%できる!
僕はゴールド(年会費5,000円)を利用してますが、年に100万円以上使えば年会費永年無料&ボーナスポイント年1万もらえます。
手数料無料!おすすめFX会社「DMM FX」

僕も利用しているFX会社で、操作方法が簡単かつ手数料ALLゼロ円で気に入っています。

スマホだけでも可能ですし、初心者は DMM FX から始めるのが確実だと思います。

たまに20万円キャッシュバックキャンペーンとかやってるので、お見逃しなく!

 
ハセガー
いきなり全財産投入は避けて下さい!最初は5万円くらい入金して操作に慣れましょう
円の金利は世界最低で、貯金していても増えません。
他通貨で保有すれば金利分お得(スワップポイント、スワップ金利と言います)
僕は金利の高い通貨を保有し、毎日150円くらいのスワップ収入を得ています。
興味あるけど不安な人は、自動売買から始めよう!

AIは感情に流されずに利確・損切ができるので、人間よりも利益率が高い特徴があります。

反面、リスクを取らない売買なので莫大なリターンは期待できません。堅実に資産運用したい人に向いています。

自動売買なら手堅い実績のあるタケルFXスクール」がおすすめ。

ちなみに、仮想通貨の自動売買なら「コインネオ」の勝率が高いので参考までに。

④:許可が取りやすい「作家・執筆活動」

なぜ許可が下りやすいと判断できるかと言うと、事例が沢山あるからです。

その人たちはOKで、あなたがNGになる理由がありません。

2020年に許可を取らずに同人誌の執筆がバレて、処罰を受けた公務員がいます。
執筆活動をする場合は許可を取っておくことをおすすめします!

【事例】公務員×執筆活動

宇都宮市職員「立松和平」

福岡市職員「三崎亜記」

¥704 (2024/04/27 02:10:19時点 楽天市場調べ-詳細)

公立高校国語教師「俵万智」

通商産業省「堺屋太一」

 
ハセガー
僕はほとんど読みましたが、どれも面白かったです

⑤:許可が取りやすい「農業(年間50万未満)」

農業の場合は許可を取って、限られた範囲内でなら認められています。
  • 「耕地面積が30a未満、農産物の年間販売額が50万円未満」の自給的農家
  • 「耕作面積が30a以上、または農産物の年間販売額が50万円以上」の販売農家

上記の自給的農家(30a未満・年間50万未満)ならOK

個人的には、限られた時間を削って頑張って副業をするにしては、年間50万円未満って少なすぎると思います。

農業がやりたいなら、別の稼げる副業でガッツリ稼いだ後に早期退職してやればいいかと。

これも普通に認められているので、事例は省きます。

【節税対策】ふるさと納税は公務員もOK

公務員でも「ふるさと納税」は可能

公務員でもOKどころか、利用しないのは勿体ないだけです!

ふるさと納税のメリット

  1. ふるさと納税は寄附金控除の対象なので、住民税の控除が受けられる
  2. 2,000円の自己負担額を除く全額が住民税控除となる
  3. ふるさと納税した自治体の特産品などを返礼品として受け取ることができる
  4. 確定申告不要で利用できる
  5. 寄附金の使い道を指定できるなど、自治体の活性化に貢献できる

注目は④の項目で、公務員は「ワンストップ特例制度」が利用できるため、確定申告不要でふるさと納税が利用できます。

ただし、年間で5つ以上の自治体に寄付をした場合は、確定申告が必要です。

ハセガー
簡単にまとめると、2000円で数万円~数十万円分の返礼品が貰えるってことです!やらなきゃ損!
おすすめのふるさと納税サイトを紹介しておきます。
無料登録して、欲しい返礼品が無いか確認しましょう!

ふるさと本舗

ふるさと納税【ふるさと本舗】

ふるさとプレミアム

最速15分ふるさ
と納税はふるプレ

まとめ:公務員でも副業はできる!

公務員でも可能な副業と事例を紹介しました。

公務員でもやっていい副業は意外とありましたね。

個人的には「投資」や「ふるさと納税」はマストでやりつつ、「ブログ」や「不動産投資」を少しずつやることをおすすめします!

また、当ブログではブログの始め方から収益化までを優しく解説しているので、これから始める方は是非参考にして下さい。

というわけで以上です!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

あわせて読みたい

 質問者 ・地方公務員だけど副業したい・公務員の副業ブログってバレない? こんな疑問にお答えします  公務員は副業ブログをしてもいいのか  副業がバレないために必ずすること &nb[…]

公務員の副業ブログ
あわせて読みたい

2024年4月19日までConoHa WINGで月額料金割引キャンペーン中!  質問者 副業したいけどブログってどうやるの?失敗しないやり方を教えて! こんな疑問にお答えします  […]

初心者でも稼げるおすすめの副業ブログの始め方
あわせて読みたい

 質問者 お金持ちになりたい!お金の勉強ができる本を教えて! こんな質問にお答えします 一生役に立つお金の知識が身につく本 金持ちになるために知っておくべき知識が学べる本 当サイトの読者[…]

2022|一生役に立つ「お金の勉強」おすすめ本(書籍)【金持ちの基礎知識】

公務員の副業事例集
最新情報をチェックしよう!